まだタッパー使ってるの?弁当男子が使うべき弁当箱はコレだ!
こんにちは!サラリーマンブロガーのひでたにです!
弁当男子歴10年以上である私が5年ぶりに弁当箱を変えてみました!
その弁当箱は、
サーモスの超スリム弁当箱!
この弁当箱の機能性やサイズ、デザインがとても優れていたのでその良さを知って欲しくてまとめてみました!
特に現状お弁当にタッパーを利用されていてビジネスバッグに入る弁当箱を検討されている方、参考にしていただけると幸いです!
わたしと弁当箱について
社会人弁当男子歴12年!
社会人になってからというもの昼食を弁当にすることのメリット(=節約効果月2万円)を知ったわたしはそれ以降ずっと弁当男子を継続しています。
昼食を弁当男子にすることのメリットについてはコチラからどうぞ↓
もちろん諸々の事情によりたま~に外食することもありますが、ほとんど毎日お弁当です!
一度弁当男子になると弁当を準備することへの苦労やストレスがなくなる=日常的行動なのでやめられなくなります!
タッパーを使っていた時期も
で、そんなわたしも一時期お弁当箱としてタッパーを使っていました!
タッパーは、
・洗いやすさ
・お値段が安い
という特徴からシンプルなお弁当箱として大活躍できます。
ただ一方で、
・カバンの中で傾き”寄り弁”になる
・長く使うとニオイうつりする
などなど、ネガティブな部分もありますよね。
わたしがタッパーをやめた理由としては何より保冷性に優れていないため食品の劣化が早いこと。
一時期、”昼食を食べるとお腹が痛くなる”時期がありました。汗
夏場だったこともあると思いますが、今考えるともう少し早く弁当箱について考えておけばよかったと思っています…
弁当箱が原因だったのか100%断定はできませんが…笑
別の弁当箱に変えてからはそういったこともなく、長期間使っていたのですが最近、ある事件が起きたんです。
愛用していた弁当箱の買い換えは突然に
というのも昨年末の出来事。
仕事納めの日、わたしは時間の限られた中で本当に多くの仕事を処理する必要があり、全力で取り組みました。
そして疲れ果てて帰宅。(カバンポイー。)
お弁当箱はそのまま放置…(カバンの中で弁当箱は年を越すのでした。涙)
そして翌年、仕事始めの前日にカバンを開いて驚愕!!
洗ったと思っていた弁当箱が密閉状態でカバンの中にいたのです!
恐るおそる開けてみると…
うぅっ!
弁当箱の中には決してブログでは書き起こせないような世界が広がっていました…
チーン。
最適な弁当箱は持ち運ぶカバンに合った弁当箱
というわけで本題とは少しずれましたが早速新しい弁当箱探しをすることに!
探すに当たって絶対これだけはというものを下記3点に絞って調査!
- ビジネスバッグにすっぽり入るスリムな弁当箱
- 現在の弁当箱と容量があまり変わらないもの
- 保冷性に優れているもの
いろいろとある中でもデザインや、クチコミ評価(5段階評価で4)、機能性、価格の良さからサーモスの「フレッシュランチボックス2段式」に決定しました!
フレッシュランチボックス2段式の特徴
各種パーツは食洗機にも対応!
「フレッシュランチボックス2段式」に含まれるセットは上記写真の通り、
- ランチボックス上容器(230ml)、フタ付き
- ランチボックス下容器(405ml)、フタ付き
- ベルト
- 専用保冷ポーチ
となります。
商品タイプによってはお箸が付いてない場合があります!
そしてランチボックスの上下容器及びフタは食洗機に対応しているので洗い物も楽チン!
もちろん手洗いの場合でも余計なパーツがなく、ささっと洗い流せるのでとてもスマート!
超スリムなのに大容量!
正直、商品が到着した時はコンパクトかつスリムすぎて、
「しまった!買い物失敗したー!」
と思うほどでした。
しかし、いざ使ってみると入る入る、ご飯やおかずがたくさん入ります。
ちなみにご飯はお茶碗一杯が楽に入ります。
ちょっと証明したかったので写真そろえてみました。笑
まずはお茶碗1杯分のご飯をよそいます。
半分だけ弁当箱に詰めてみます。
残りも全部いれます。
楽~にはいりました!
ちなみにこれ、かなり軽く入れてます。
入れようと思えば一合くらい入るんじゃないでしょうか!?
サイズをもう少しわかりやすく伝える
サイズとしてはメーカー調べでは「幅16.5×奥行6×高さ9cm」となっています。
が、非常に伝わりづらいと思いますので500円玉と比較してみました!
まずはご飯の入る下容器(405ml)から。
深さがしっかりとあり、たくさんご飯が入ったことも納得いただけるのではないでしょうか?
続けて、おかずの入る上容器(230ml)です。
こちらもスリムながら底の深さが割とあることが伝わるかと思います。
実際におかずも詰めてみるとこんな感じに!
2段式なのでコンパクトに見えても結構しっかりと入りますよ!
サラリーマン弁当男子としては十分な量でしょう!
もし育ち盛りの中高校生が使用する場合は、少し物足りないかもしれないのでワンサイズ大きいタイプをオススメします!
保冷ポーチで鮮度もバッチリ!
付属している保冷ポーチですが、とても保冷性が高いです!
むしろ食べる時にかなり冷えてるのがたまにキズと言いたいくらい。笑
冬場は小さい保冷剤を1つ、夏場は保冷剤を多めに入れるなど、保冷剤の量を季節によって調整するのがいいかもしれませんね!
ちなみに保冷材はケーキを購入した際などに付けてくれるような小さな保冷剤がおススメです!
ビジネスバッグにもすっぽり入るスタイリッシュさ!
そして極めつけはそのスタイリッシュさですかね。
一番サラリーマン弁当男子でありがたいビジネスバッグに入るサイズ感となっています!
今までの弁当は幅が広いので”底が広がったり”、縦に入れると”寄り弁”になったり、サイドバッグを持ち歩くと”荷物になったり”とどれか選択しなければならないジレンマと戦っていましたが、そんなことはもう気にする必要はありません!
バッグに入れるとこの通り!
これならビジネスバッグでも弁当箱を問題なく持ち歩くことができます!
念願が叶いました!
フレッシュランチボックスを使ってみて分かった事
今のところ文句なしで使い勝手が良い!
使い始めて1週間以上が経過しましたが、本当に使い勝手がいいです。
片づける時も下容器の中に上容器がすっぽり入るので収納効率も良い!
そして何より持ち歩く時のバッグのかさばりが無くなったのがほんとストレスフリー!
そして最近は毎日お弁当を食べる時間が楽しみになっています。
唯一の弱点はステンレス製であること
ただ本商品にも弱点が存在します、それは電子レンジを使えないことです。
容器がステンレンスでできているため、電子レンジでの温めができません。
※金属を電子レンジに入れると出火等の原因になり危険なので絶対にやめましょう!
ちなみに私は水筒に入れた温かいお茶やスープで体を温めるようにしていますよ!
さいごに
まとめ:持ち運ぶバッグに合った機能性のある弁当箱が最適!
サーモスのフレッシュランチボックス2段式の良さ、伝わりましたでしょうか?
最後にもう一度だけ本商品のポイントをおさらいしておきます!笑
2.保冷ポーチ付きで鮮度もバッチリ!
3.ビジネスバッグにすっぽり入るスタイリッシュさ!
上記3点は本当にこの商品の良いところだと思います。
他にも似たような商品はたくさんあると思うので、せっかく弁当男子をするならタッパーではなくご自身に合ったぴったりの弁当箱を探してみてはいかがでしょうか?
みなさまのお弁当箱選びの参考になっていれば幸いです!
お弁当箱が決まれば次は簡単に作るためのおかず選び!
朝の忙しい時間帯の強い味方が冷凍食品ですが、とりあえずこれを詰めておけばOKという冷凍食品を厳選してみましたので併せてご覧ください↓
以上、ひでたにでした☆